2004/11/01
仕事からの帰り、地元の駅に着いて改札を出ようとした時ある張り紙に気がついた・・・。
近隣の山中でクマの目撃が相次いでおります、ハイキングの際はくれぐれもお気を付けください。
あーあ、遂に出ちゃったのね、クマさん…。( -_-)
私の地元では以前から山には狸や猪がいて、クマも多分いるという話だったが人前に現れる事はまず無いということだった。
今年は各地で熊の出没が相次ぎ、問題になっていたが、まさか身近なところで起きるとは…。
私の地元は都心から1時間ぐらいで来れるので、休日ともなればハイキングで訪れる方達で結構にぎわいます。
今は紅葉の時期で山は綺麗ですが、クマにとっては冬眠前の大食いの時期。今度の休みに奥武蔵方面にハイキングを予定している方はくれぐれも気を付けて下さい。
近隣の山中でクマの目撃が相次いでおります、ハイキングの際はくれぐれもお気を付けください。
あーあ、遂に出ちゃったのね、クマさん…。( -_-)
私の地元では以前から山には狸や猪がいて、クマも多分いるという話だったが人前に現れる事はまず無いということだった。
今年は各地で熊の出没が相次ぎ、問題になっていたが、まさか身近なところで起きるとは…。
私の地元は都心から1時間ぐらいで来れるので、休日ともなればハイキングで訪れる方達で結構にぎわいます。
今は紅葉の時期で山は綺麗ですが、クマにとっては冬眠前の大食いの時期。今度の休みに奥武蔵方面にハイキングを予定している方はくれぐれも気を付けて下さい。
スポンサーサイト
2004/07/27
私の地元では、今とても深刻な問題を抱えている。
それは水不足。まさに今、そこにある危機である。
地元の水道の約97%を依存する○○ダムがもうスッカラカンの状態なのだ、昼間は役所の車が町中走り回り「節水・節水」と叫んでいる。
このままでは夜間断水を行うことになりそう・・・。
しかし、荒川、利根川両水系のダムは貯水率は十分なのになぜ・・・。
今月初めにたまたま○○ダムに行った時はほぼ満水の状態だったのに、1ヶ月でスッカラカンになってしまうのか?
どうやらダムを管理している頭の固い役人(県)が「梅雨だから」とバカの一つ覚えのように放水しまくった為に今回の事態になった模様。
役人は天気予報を見てないのか?どう見てもカラ梅雨は予想できたはず、だから他のダムは十分な貯水率を保っているのに・・・。
水不足の解消の為に県営水道(県水)の依存度を高めると思うけど、それって県から水を買うって事?市民からの貴重な税金を使って?ただでさえ財政難なのに?結局とばっちりを食らうのは市民ですよね。
これは人災だね。市長は市民に説明責任を果たす義務があるし、それは埼玉県知事も一緒です。
どうやら台風が近づいているみたいですね、まともに雨が降ってもらえば少しはましになるかなぁ・・・。
雨乞いをしなければ・・・。
それは水不足。まさに今、そこにある危機である。
地元の水道の約97%を依存する○○ダムがもうスッカラカンの状態なのだ、昼間は役所の車が町中走り回り「節水・節水」と叫んでいる。
このままでは夜間断水を行うことになりそう・・・。
しかし、荒川、利根川両水系のダムは貯水率は十分なのになぜ・・・。
今月初めにたまたま○○ダムに行った時はほぼ満水の状態だったのに、1ヶ月でスッカラカンになってしまうのか?
どうやらダムを管理している頭の固い役人(県)が「梅雨だから」とバカの一つ覚えのように放水しまくった為に今回の事態になった模様。
役人は天気予報を見てないのか?どう見てもカラ梅雨は予想できたはず、だから他のダムは十分な貯水率を保っているのに・・・。
水不足の解消の為に県営水道(県水)の依存度を高めると思うけど、それって県から水を買うって事?市民からの貴重な税金を使って?ただでさえ財政難なのに?結局とばっちりを食らうのは市民ですよね。
これは人災だね。市長は市民に説明責任を果たす義務があるし、それは埼玉県知事も一緒です。
どうやら台風が近づいているみたいですね、まともに雨が降ってもらえば少しはましになるかなぁ・・・。
雨乞いをしなければ・・・。
2004/06/22
今日、夕食を食べた後、車を走らせ蛍を見に行ってきました。
私の地元では少し車を走らせば蛍が見れる所が何ヶ所かあります。都心から電車で約1時間、駅からそう遠くないのに家の窓から見えるのは山と川、埼玉の中でもとりわけ田舎の部類に入るのが私の地元、都心からこの距離で天然の蛍が見れる場所なんてそう無いと思います。
暗闇に浮かぶ蛍の光を見ていると、普段のストレスや今日みたいに蒸し暑くてイライラしてたのがウソのように癒されて、スッキリしました。
昔の人たちは蛍を見て涼を得たと言うけれど、なんとなくわかったような気がしました。
私の地元では少し車を走らせば蛍が見れる所が何ヶ所かあります。都心から電車で約1時間、駅からそう遠くないのに家の窓から見えるのは山と川、埼玉の中でもとりわけ田舎の部類に入るのが私の地元、都心からこの距離で天然の蛍が見れる場所なんてそう無いと思います。
暗闇に浮かぶ蛍の光を見ていると、普段のストレスや今日みたいに蒸し暑くてイライラしてたのがウソのように癒されて、スッキリしました。
昔の人たちは蛍を見て涼を得たと言うけれど、なんとなくわかったような気がしました。
2004/05/11
日本沈没地図で「教えずにはいられない、お気に入りのお店」ってあったので、1件思いつきました。
埼玉県飯能市にある大里屋の「四里餅」です、大福なんですが程よい甘さでとても美味しいです。
有名人もゴルフ帰りにお土産に買って帰るほどで、知る人ぞ知るおまんじゅうです。
埼玉県飯能市にある大里屋の「四里餅」です、大福なんですが程よい甘さでとても美味しいです。
有名人もゴルフ帰りにお土産に買って帰るほどで、知る人ぞ知るおまんじゅうです。
2004/04/29
日本沈没地図で「ゴールデンウィーク出かけるならここがオススメ」
なるお題が出ていたので、近所でおすすめな場所がありました。
それは「奥武蔵グリーンライン」です。これからの時期、新緑の中を車、バイクで走ると気持ちいいですよ
道路は舗装されいます、しかも山の上の方を走るので眺めも最高ですよ。
でも道幅が狭い場所もあるから安全運転で・・・。
なるお題が出ていたので、近所でおすすめな場所がありました。
それは「奥武蔵グリーンライン」です。これからの時期、新緑の中を車、バイクで走ると気持ちいいですよ
道路は舗装されいます、しかも山の上の方を走るので眺めも最高ですよ。
でも道幅が狭い場所もあるから安全運転で・・・。