2007/04/19
またまた、B-Promotionから来ましたよ。
今回は・・・
水沢うどん
水沢うどんといえば、群馬県伊香保温泉の近くにある水沢観音周辺発祥のうどんだよね、確か。。。
以前勤めていた会社の社内旅行で伊香保温泉の帰りに、寄って食べた記憶があるよ。
そこは、うどん屋さんが数軒あったような気がします。
で、今回のレビューは、水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」より、「水沢うどんお試しセット」が来ましたよ。
送料無料ってのが嬉しいね。
送られてきたのが、これ。

うどんとつゆのセット。
量は結構ある感じですよ。
で、パッケージには「大澤屋」とあるけどここって現地じゃ有名だよね。
冒頭、以前食べた事があるって書いたけど、私ここでうどん食べたわ。思い出したよ(笑)
その大澤屋プロデュースの水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」のうどんをさっそく頂きましたよ。
まずはこんな感じで・・・。

鶏のもも肉とねぎを焼いて、それを薄めたつゆの中に入れます。
うどんは打ちたての様な感じ。

麺を茹でて、盛り付けて完成!

鶏南蛮ときのこ御飯。
つゆは、少し甘めなのでおろし生姜を入れると、味が締まるかな。
もう一品。
こんどはシンプルに釜茹でうどん。

茹でたうどんを鍋ごとテーブルに持ってきましたお。
私は普通に・・・。

薬味に小葱とおろし生姜をのせて。。。
相方は・・・。

小葱とおろし生姜、そして黒胡椒をトッピング。あとはつゆを少したらすだけ。
どちらの食べ方でも、麺のしっとり感が出て美味かったですよ。
讃岐うどんのようなコシの強いうどんも好きなんだけど、水沢うどんのように優しい感じのうどんも好きだなぁ。。。
( ゚д゚)ウマー
ごちそうさまでした。
この遊喜庵さん。いまキャンペーンやってるみたいね。
http://www.rakuten.co.jp/yukian/1807309/
一度、見てみては?



今回は・・・
水沢うどん
水沢うどんといえば、群馬県伊香保温泉の近くにある水沢観音周辺発祥のうどんだよね、確か。。。
以前勤めていた会社の社内旅行で伊香保温泉の帰りに、寄って食べた記憶があるよ。
そこは、うどん屋さんが数軒あったような気がします。
で、今回のレビューは、水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」より、「水沢うどんお試しセット」が来ましたよ。
送料無料ってのが嬉しいね。
送られてきたのが、これ。

うどんとつゆのセット。
量は結構ある感じですよ。
で、パッケージには「大澤屋」とあるけどここって現地じゃ有名だよね。
冒頭、以前食べた事があるって書いたけど、私ここでうどん食べたわ。思い出したよ(笑)
その大澤屋プロデュースの水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」のうどんをさっそく頂きましたよ。
まずはこんな感じで・・・。

鶏のもも肉とねぎを焼いて、それを薄めたつゆの中に入れます。
うどんは打ちたての様な感じ。

麺を茹でて、盛り付けて完成!

鶏南蛮ときのこ御飯。
つゆは、少し甘めなのでおろし生姜を入れると、味が締まるかな。
もう一品。
こんどはシンプルに釜茹でうどん。

茹でたうどんを鍋ごとテーブルに持ってきましたお。
私は普通に・・・。

薬味に小葱とおろし生姜をのせて。。。
相方は・・・。

小葱とおろし生姜、そして黒胡椒をトッピング。あとはつゆを少したらすだけ。
どちらの食べ方でも、麺のしっとり感が出て美味かったですよ。
讃岐うどんのようなコシの強いうどんも好きなんだけど、水沢うどんのように優しい感じのうどんも好きだなぁ。。。
( ゚д゚)ウマー
ごちそうさまでした。
この遊喜庵さん。いまキャンペーンやってるみたいね。
http://www.rakuten.co.jp/yukian/1807309/
一度、見てみては?

スポンサーサイト
2007/03/25
以前から、B-Promotionに登録していたんだけど、なかなかレビューを書く機会が無かったけど、遂に初レビューですよ。
で、初レビューの商品は・・・。
紀文「チーちく」
「チーちく」で思い出すのは、子供の頃に母がよく買ってきて食べた思い出がある。小さいちくわの穴に棒状のチーズが入っているやつね、でも、それとは違うみたい。
で、今回送られて来たのがこれ。

ノーマルの「チーちく」と、他に「スモークチーちく」が!
「スモークチーちく」はどうやら新製品のようだね。
食べようと思ったけど、ただ普通にそのまま食べるのはつまらないと思い、ひとつ手を加えてみました。

かるく焦げ目が付く程度に炙ってみました。
そして盛り付け。

食べてみると、ちくわ独特の食感にカマンベールチーズの味が合わさって美味しい。

少し炙ったおかげで、中のチーズが溶けていい感じ。
「スモークチーちく」はちゃんとスモークの香りがして、ちくわとの相性も良いみたい。
普通の食事でもいけるだろうし、晩酌のお供にもピッタリだと思いますよ。
スーパーでもよく見かけるけど、今キャンペーン中なんだね。
海外旅行があたるみたいだから、この際応募してみようかしら。


で、初レビューの商品は・・・。
紀文「チーちく」
「チーちく」で思い出すのは、子供の頃に母がよく買ってきて食べた思い出がある。小さいちくわの穴に棒状のチーズが入っているやつね、でも、それとは違うみたい。
で、今回送られて来たのがこれ。

ノーマルの「チーちく」と、他に「スモークチーちく」が!
「スモークチーちく」はどうやら新製品のようだね。
食べようと思ったけど、ただ普通にそのまま食べるのはつまらないと思い、ひとつ手を加えてみました。

かるく焦げ目が付く程度に炙ってみました。
そして盛り付け。

食べてみると、ちくわ独特の食感にカマンベールチーズの味が合わさって美味しい。

少し炙ったおかげで、中のチーズが溶けていい感じ。
「スモークチーちく」はちゃんとスモークの香りがして、ちくわとの相性も良いみたい。
普通の食事でもいけるだろうし、晩酌のお供にもピッタリだと思いますよ。
スーパーでもよく見かけるけど、今キャンペーン中なんだね。
海外旅行があたるみたいだから、この際応募してみようかしら。